● 日個連都営協大塚教室講習日程 【大塚教室ツイッターへのリンク】
- 令和4年11月法令地理試験受験者および令和5年3月法令試験受験者向けの法令・地理講習です。
- 講習時間は原則、平日の 13時~17時 です。
- 講習内容・日程・会場等は変更される場合があります。
- お問合せは下記の日個連都営協組織維持対策室へどうぞ。
TEL:03-5976-9114 FAX:03-5976-6133
★ お知らせ
- 【5月30日】
7月以降の講習日程が大幅変更されました。→ 地理・法令講習予定表202305-202310・5/24(PDF) - 【4月28日】
5月~10月の講習日程をアップしました。→ 地理・法令講習予定表202305-202310(PDF)
- 7月4日(火) 横浜第2合同庁舎共用会議室
受験申し込みをされた方には、運輸局から通知ハガキ(受験票)が試験申込書記載の送付先に郵送されますから、到着したら試験日・時間・会場と試験科目および「宛名の漢字」を確認し、なにか疑問点があったら必ず申込み取扱支部に連絡・確認ください。
令和5年7月【法令】試験受験者向け模擬試験
- 1回目:終了しました
- 2回目:6月23日(金)
- 3回目:なし
- 実施概要
-
- 時間 13:20から受付
- 場所 豊島区南大塚1-2-12 日個連会館 地下会議室
Google地図は こちら から。JR山手線大塚駅南口・都電大塚駅前から徒歩約10分、都営バス上60系統巣鴨小学校または南大塚一丁目から徒歩1分です。東京メトロ丸の内線新大塚駅からも徒歩5~7分ですが、上級者向けです。 - マスクなど感染拡大防止対策は受験者各位の判断にお任せします。ただし、会場に出向く前に必ず検温を実施し、37.5度以上ある場合は来場をご遠慮願います。また、発熱以外の体調不良が認められた場合も同様にご遠慮ください。無理を押しても良いことありません。本番に向けて回復することを優先してください。
- 参加資格:日個連関連団体を経由して申し込まれた方限定です。
- 受験料は不要です。
- 注意事項
-
- 会場に駐車場はありません。必ず公共交通機関をご利用下さい。
- 指定場所以外での喫煙は絶対にしないで下さい。遵守しない方は参加をお断りするか途中退場していただき、その旨を申込団体に報告します。
- 飲物の持ち込みはできますが、ゴミは必ずお持ち帰り下さい。
- 法令実務必携と通達集
、地理試験受験者は地図を持参下さい。